本日の工場見学にお越しいただいた
「山添村商工会青年部」様がRNC西日本放送さんに取材を受けました
取材内容は本日、放送されます
ご覧くださいませ。
また工場見学のご予約も随時受け付けております。
皆様のお越しを、社員一同お待ちしております
月別: 2015年4月
♪♪夏の涼麺キャンペーン 開催中♪♪
eatさんの取材
こんにちは
皆様、お花見にはもう行かれましたか?
さて、先週の金曜日、愛媛朝日テレビ(eat)さんが取材にやってきました
『工場見学』についての特集を夕方のニュース番組スーパーJチャンネル愛媛内にて放送していただけるとのこと。
愛媛県出身の上甲が、はりきって取材
スタートは、やっぱりここ!
5mの水車前から。
皆様に驚かれるこの水車。
eatのスタッフの方々にも驚いていただきました
続いて、社長の案内のもと、2階へ移動。
もちろん、当社のうどん(日本小麦倶楽部 半生讃岐うどん)も食べていただきました。
気になる放送日は、4月15日(水) 夕方6時55分から。
愛媛県にお住いの皆様、ぜひ、ご覧ください。
もちろん 工場見学 も随時受付しております
夜桜見物
こんにちは!店長山下です。
行ってまいりました!念願の「夜桜見物」
と言うのも、夜桜は「寒い」というイメージで敬遠しておりましたが、テレビで夜桜中継を見ておりましたらなんとも美しく、心を揺さぶられまして・・・でも、今週末は雨模様のお天気
どうするものか…と考えておりましたが、突然の思いつきで昨日、仕事をダッシュで片付け、我が子を連れて初の「夜桜」を見てまいりました。
場所は、香川県の特別名勝「栗林公園」
初めての夜桜見物で驚いたのですが、すごい人人人でした。
連日の雨の予報の中、唯一、傘マークのなかったの昨日(4月2日)。
皆さん、予定を前倒しして来られた方も多いのではないでしょうか?スーツ姿の方々も明日もお仕事にも関わらず、ブルーシートを敷いてお花見しておりました
サクラの花はソメイヨシノや、しだれ桜など何種類かありましたが、どの木もほぼ満開それぞれ色が微妙に異なり、公園全体もライトアップされより一層幻想的でした。
気温もとくに寒くもなく、初夜桜見物にはベストコンディションでした
やっぱりサクラはいいですね。
日本人でよかった
サクラの花の季節になりました。
こんにちはWEB店長 山下です。
つい最近まで、寒い寒いと厚着をして震えていましたが、ここ数週間ですっかり香川県は「春
」の陽気です。
3月16日から4日間連続で発生した霧は全国ニュースでも取り上げられておりましたが、香川県ではとても珍しいことだそうです。
霧の4日間は、車通勤の店長山下も怯えながら出勤しておりました
さてさて、そんな中3月24日には香川県でソメイヨシノの開花宣言が出されました。
そこで早速、店長山下も3月28日土曜日に混雑する前に一足早く「お花見」に行ってまいりました
場所は、高松市東植田町の公渕公園
http://www.pref.kagawa.lg.jp/midoriseibi/park/kinbuti_park/
まだまだ、サクラは1分咲きといったところでしたが、お天気もよかったので、公園にはたくさんの人がいらっしゃいました。
そして、今日のサクラ
こちらは、なんと我が家のサクラの木です。
今朝はあいにくの曇り空でしたが、サクラはきれいに咲いてました
今日から香川県ではお天気は崩れ、週末も雨予報。
せっかくのお花見の予定も台無しです((+_+))
今しか楽しめないサクラなので、お天気も少しは見方になってほしいものです。