こんにちは!WEB店長山下です
先日、家族で徳島県にキャンプに行ってきました~
春、夏
、秋
と年3回のキャンプが恒例行事の我が家。今年のシルバーウィークは家族の予定が合わず、行けなかったキャンプを10月に延期してました。
初めての少し寒い時期のキャンプ。
今回の朝食は「釜あげうどん」にしてみました
チョイスした商品は、「半生讃岐うどん包丁切り300g」
釜あげうどんのゆで時間は10分です。
キャンプといえども、きっちりタイマーでゆで時間は計ります
また、めんつゆもお湯で割り、温かいものを用意。
おいしいものを食べるには、少しの手間が重要なポイントです。
朝の寒い屋外での、釜あげうどん・・・サイコーでした。
簡単、そしておいしくて体はぽっかぽか
我が家のキャンプの定番メニュー決定です
ちなみに、キャンプの日のその他のメニューをご紹介すると…
到着した日のお昼は、自宅でホームベーカリーでピザ生地を作ってきて、子ども達がトッピングしたピザをダッチオーブンで焼きました
晩御飯は、ダッチオーブンで厚切りベーコン、ソーセージや人参、ジャガイモ、キャベツなどの野菜たっぷりポトフ と、キャンプの定番BBQです。
キャンプの楽しみは、自然の中での食事!そして、子ども達とずっと遊んであげられることです。
次はどこに行こうかな~計画を立てるのもまた楽しいものです