2016年初投稿の上甲です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、1月16日(土)新年会終了後、
地元香川で活躍するプロバスケットボールチーム
高松ファイブアローズ の応援に行ってきました!
対戦カードは【高松ファイブアローズ VS 京都ハンナリーズ 】
京都ハンナリーズは、【Western Conference】で
現在首位の強豪チーム
対する高松ファイブアローズは10位・・・。
今回、初観戦となった主人の希望で
応援メガホン
とTシャツ
を購入し、観客席へ
試合前の練習をしている選手達。
外国人選手の足の長さと顔の小ささには本当にビックリ
します。

練習メニューは娘達がミニバスケットボール
でしている練習メニューと差はなく、プロがしている基本の形をしっかりと目に焼き付けてくれるといいなぁ~と思う親心とは裏腹に、友達と飲食ブースへと走っていく姿が・・・
試合開始前には、専属チアダンス
チームによる応援の掛け声練習、
ダンスの指導があり、応援準備も万端!!
私自身、学生のころにバスケットボール
をしていたので、応援にも熱が入ります
フリースローやシュートを打つ瞬間、ファウルしてしまう瞬間など、自分がコート上でゲームをしているような感覚にもなりました。また、ハーフタームや試合中のタイムアウト時のチアのパフォーマンスなどもあり、試合には惜しくも負けてしまいましたが、とても充実した時間を過ごしました。
そして、試合終了後には、試合中、もっとも頑張って応援していたグループや個人に「ベストブースター賞」なるものが贈られます。
応援に行く度に、もらっている子供たち。
さっきまで試合をしていた選手たちとそのコート上で集合写真
を撮ってもらい、特別賞品のプレゼント
そして、選手たちとハイタッチ

今回、グッズを購入したので、試合終了後のサイン会に参加
まだお目当ての選手はいませんが、現役選手たちのサインが増えていくと応援にもますます力
が入りますね
次回のホームゲームは2月6日・7日
また、家族で応援に行きたいと思います