こんにちはWEB店長 山下です
大寒波が押し寄せてきて、寒いですね~
店長山下、完全な冷え症で足の先から頭の先までひえひえで困ってます
ということで、お腹が空いていると自分でエネルギーも作れないし、体の中から温めることは大切~ということで、大人気の『味噌打ち込みうどん』のアレンジレシピを企画メンバーで作ってみました。
まずは、下準備。
今回は、事前にどんなレシピにするか下調べをし、ノーマルレシピ、お手軽アレンジレシピ、自分へのご褒美レシピ、低コストボリュームアレンジレシピの4種類を作ることにしました。
●ノーマルレシピ●
冬のお野菜たっぷりの味噌打ち込みうどん
▼作り方はこちら▼
http://www.store.isimaru.co.jp/html/page111.html
ねぎやニンジンなどお好みの冬においしいお野菜と一緒に煮込むだけ。
鶏肉や油揚げをいれるとコクが増して◎。
定番だけど飽きない味噌打ち込みメニューです。
●お手軽簡単レシピ●
のせるだけであら簡単のキムチ&チーズのせ味噌打ち込みうどん
▼作り方はこちら▼
http://www.store.isimaru.co.jp/html/page112.html
今日はちょっとアレンジしたいな~と思ったらおススメ!
味噌とキムチとチーズの発酵食品トリオはおいしいこと間違いなし。
でも、普段の味噌打ち込みとは全く違う新発見の味です。
●お手軽簡単レシピ●
今日はちょっと贅沢にの牡蠣入り味噌打ち込みうどん
▼作り方はこちら▼
http://www.store.isimaru.co.jp/html/page114.html
今日はちょっと贅沢に旬の牡蠣を入れて!味噌と牡蠣の相性はもう伝説的。
牡蠣を入れるだけでこんない贅沢にそしておいしくなるなんて・・・(絶句)
●お手軽簡単レシピ●
低コスト・ボリューム満点坦々風味噌打ち込みうどん
▼作り方はこちら▼
http://www.store.isimaru.co.jp/html/page113.html
お財布がさみしいけどお腹は空いた!という時に、もやしとひき肉でかさ増し。ニラを加えるとなんだか贅沢な坦々風味噌打ち込みになるじゃないですか!栄養も摂れて、お財布にやさしいメニューに合掌。
そして、今回の撮影風景はこんな感じ
プロに近づこうとみんな必死です。
箸あげにも挑戦。
腕がぷるぷる。うまく麺が掴めない~などの悲鳴の中、何とか撮影終了。
撮影のあとは、もちろん試食タイム!
ちょっと麺は伸びてましたが、それでもおいしいのが「味噌打ち込みうどん」
麺が程よく、スープを吸い込んで、やめられない、止まらない♪(どこかで聞いたようなフレーズ)
今まで、定番の「味噌打ち込みうどん」のご案内をしてきましたが、アレンジメニューに挑戦して分かったこと・・・「味噌打ち込みうどんには無限の可能性がある」
正直、ハマってしまった店長山下。
早速、大量に買い込んで帰りました。
冬季限定販売のため、皆さまお急ぎください。
▼ご注文はこちら▼