今週末は本当に寒かったですよね
あまり雪の降ることのない、海沿いの我が家でも所によっては積雪1cmでした。
まぁ、すぐにやみましたが。
そんな時は温かい麺メニューがおいしいですよね
でも、寒いから外に出たくない、買い物に行きたくない・・・
どうしようか考えた結果、食糧庫をゴソゴソ探ること3分。
見事、いつの日かストックしておいた(忘れてた?)『職人仕込みの本そば』そして、『讃岐うどん包丁切り』を発見両方乾麺なので、長期(1年)保存可能なので、便利。こんな時にはほんとに助かります。
職人仕込みの本そば
http://www.isimaru.co.jp/shopping/item-search.htm?search_by=catalog&cond=0835
讃岐うどん包丁切り500g
http://www.isimaru.co.jp/n_shop/item-0034.htm
『職人仕込みの本そば』は300g(3人前)、『讃岐うどん包丁切り』は500g(5人前)…大したサイドメニュー(おにぎりとか天ぷら)がないので、どちらかだけでは家族4人のお腹は満たせない…
ということで、各自の希望を聞いて主人と下の子は『釜あげうどん
』、私と上の子は『かけそば
』に決定
先ほどもお伝えしましたが、サイドメニューはございません。
じゃんけんに負けた私が、庭の細ねぎを取って刻んだだけのシンプル『釜あげうどん』そして、『かけそば
』
でも、なぜかとーてもおいしかったです
こんなお昼ご飯もアリかな。
ところで、昼ごはんは手抜きをしたので、夕食は最近病み上がりで食欲のない、我が子のために子どもが喜ぶメニューばかりを作ってみました
◆ハンバーグ (いつも1人1個じゃ足りずに残ったハンバーグを奪い合いの子どもにはてっぱんメニュー)
◆なめこの味噌汁 (つるっとしたのど越しが子ども大好き)
◆マカロニサラダ (病気をして、主食のライスが食べれなくなった我が子。主食の代わりでもいいかな?と思い作りました。いつも大好きなメニュー)
その他、前日の残り物etc・・・
しかーし
子ども(上の子)に
私:『今日は好きなもの作ったから、少しでもいいから食べてね』
子ども:『何作ったの?』
私:『ハンバーグと…』
子ども『ハンバーグあんまり好きじゃな』
私:ガビーン(古い?)
『あと、なめこの味噌汁』
子ども『なめこ好きじゃない』
私:ガビーン
『マカロニサラダ』
子ども:『マカロニサラダ・・・(沈黙)』
私:『もう、いいよ。食べなくて…(いじける)』
子ども:『じゃぁ、マカロニサラダだけ食べる。(気を使って)』
子どもが席についたので、お皿にマカロニサラダを取り付けてあげると・・・横目で何かを確認した子ども。
『納豆ごはんが食べたい』
私の努力はどうなるの~
何も作らず、【納豆ごはん】だけでよかったなんて…
ちなみに下の子も、ハンバーグ、マカロニサラダには手をつけず、【納豆ごはん】と【なめこの味噌汁】のみ。
そりゃ、【納豆ごはん】は栄養もあって、おいしいよ
病み上がりだから、ハンバーグは重いよね
私のチョイスしたメニューが悪うござんした
ということで、ハンバーグをがっつり食べた私でした