#ムギ活・コラム 詳細
- HOME
- #ムギ活・コラム 詳細
-
2022.07.02ブログ【全粒粉うどんを使ったDASH食の例をご紹介!】 健康的な食事の代名詞「DASH」食とは?
DASH食とは?
DASH(Dietary Approaches to Stop Hypertension)食とは、「高血圧を防ぐ食事方法」の略で、
魚に多く含まれる多価不飽和脂肪酸やオリーブオイル、果物、野菜、ナッツ、低脂肪乳製品、
全粒穀類、豆類を多く摂り、食塩、甘味飲料、肉類摂取を減らした食事を言います。
イタリアやスペイン、ギリシャなど地中海沿岸諸国の伝統的な食事である地中海食と同様に、
さまざまな疾病予防に効果がある健康食として知られています。
伝統的な日本の和食もこの食事に近い食事です。
DASH食は血圧管理に効果的な食事
「血圧を管理するために「カリウム」をしっかり摂りましょう。」
という言葉は耳にしたことがあると思いますが、DASH食も血圧管理に有効であることが分かっています。
DASH食に減塩を合わせることで、よりその効果が高くなると言われています。
また、全粒穀類、豆類、野菜、果物のようにDASH食で使われる食品は、尿をアルカリ化させ、
痛風や尿路結石の予防にも役立ちます。
全粒粉うどんを取り入れたDASH食の例
【朝食】
★全粒粉うどんのサラダ仕立て ワンプレートモーニング★
【昼食】
★パスタ風全粒粉うどん 鯖の水煮缶を使ったトマトソースと一緒に★
【夕食】
★全粒粉うどん入り アクアパッツァ★
朝食はサラダと一緒にワンプレートで簡単に、昼食はパスタ風にアレンジして手軽に、
夕食はアクアパッツァのオイルに絡めて優雅に食べてみてはいかがでしょうか?
野菜との相性もばっちりでたくさん食べられますよ。
どんな料理にも合う!全粒粉うどんの魅力
全粒粉うどんは、和食に限らずどんな料理にも合わせられる万能な主食です。
細麺なのでソースにも絡みやすく、少ない調味料でも美味しく仕上がります。
パスタなら通常、塩を入れたお湯で8分~10分ゆでますが、全粒粉うどんなら
「ゆで時間5分、塩は不要」です。とっても魅力的ですよね。
朝忙しくても前日にゆでて冷蔵庫に入れておけば、翌朝ドレッシングやつゆを絡めるだけで食べられますよ。
こんなに簡単なのに、食物繊維や鉄も摂れるなんて優秀ですよね!
まとめ
麺類といえば「塩分が高い」というイメージが強いですが、適切な調理法で減塩、
血圧管理に効果的な食事になります。 今回ご紹介した「DASH食」は、
その代表的な食事の一つです。 オリーブオイルの風味や魚の塩分など素材の味を生かして、
調味料に「塩」を使わなくても美味しい料理に仕上がります。
全粒粉うどんが持つ香りもよいアクセントになって、料理のおいしさを引き立ててくれます。
是非、全粒粉うどんを取り入れたDASH食にも挑戦してみてくださいね。
<参考>
高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン 第3版
高血圧治療ガイドライン 2019
松岡 喜美子(まつおか きみこ)
県立広島女子大学(現在:県立広島大学)卒業後、管理栄養士を取得。
糖尿病クリニックで栄養指導に従事しながら健康運動指導士を取得。
2008年より、フリーとしての活動を開始。
特定保健指導を中心に、セミナー講師や執筆、フードコーディネートなど幅広く活動している。
これまで1万件以上の指導実績があり、個々の状態や環境に応じて、柔軟で的確な提案を心掛けている。
【所有資格】
管理栄養士 健康運動指導士
高血圧循環器病予防療養指導士 かがわ糖尿病療養指導士
【所属学会など】
日本高血圧学会 日本肥満学会 日本スポーツ栄養学会
日本糖尿病協会 日本コアコンディショニング協会(JCCA)
過去の投稿
- 2022.05.06
- ブログ【補食やおやつにもおすすめ!】 全粒粉うどん入り。ミニお好み焼き
- 2022.02.03
- 第4回【知って得する!】糖質の上手な摂り方
- 2022.01.05
- 【1品完結レシピ】 具だくさんの和風クラムチャウダー with 全粒粉うどん
- 2021.12.02
- 第3回【知って得する!】全粒粉に含まれる“食物繊維” その魅力についてご紹介
- 2021.09.13
- 第1回【知って得する!】全粒粉100%うどんのすすめ
- 2021.08.24
- 銀座のイタリアンで、国産小麦まるごと細うどんがオシャレに!